« タナボタ妊娠の経緯 その1 | トップページ | なぜタナボタ妊娠できたのか? »

2010年5月25日 (火)

タナボタ妊娠の経緯 その2

それでは、前回の記事『タナボタ妊娠の経緯 その1』の続き。

 

たった2回の『マシンガンなかよし(=夫婦生活)では

ミラクルなんて起きるはずがない!!

その後、「家飲みワイン&チーズブーム」が起きたり

築地のお寿司を日本酒と共に味わったり

「べビ待ち」とは思えないような、ちゃらんぽらんな生活を過ごしていました。

 

今年4月半ば。

しかし、生理予定日から1週間以上…高温期が2週間以上経っても

あの憎き「赤い使者(=生理)」が来ません…。

「まさか…」とは思いつつ、

「いやいやそんなわけがない…期待してダメだったら悲しくなるだけ……」と

思いながらも、その後高温期が3週間続いたので、さすがに妊娠検査薬を試してみると

なんと… 陽性反応

 

翌日、病院でH医師(前回の記事にも登場)から

「間違いなく妊娠しているね。」胎嚢確認もされて、

内診台で足をぱか~んと全開の状態で (笑)

「信じられない!! ミラクル~」 と思わず口に出してしまった私。

 

……翌周期予定されていた融解胚移植で、ホルモン補充するために処方されていた

 貼り薬『エストラーナ』10枚(自費約5000円)は結局使わずじまいになりました。

 (詳しくは前回記事『タナボタ妊娠の経緯 その1』へ)

 既に支払済みだし、返すわけにもいかないので、とりあえず記念にとってあります。 

 無駄になった5000円の出費も妊娠成立できたから、まぁいいかと… 寛大ー 

 

;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

先週、無事に心拍確認、心音も聞かせてもらって

とても居心地の良かった不妊治療専門クリニックを卒業しました 

                           あり~がと~さよ~なら~♪

 

でも、まだまだ自分が妊娠しているという実感があまりないし

つわりはほぼ皆無状態なので…

安定期に入るまでは安心できない気がして、念願の妊婦 になったはずなのに

無邪気にはしゃげません…。

明日目が覚めたら、安定期になればいいのに (まだ9w5d…)

 

さて、次回はこの「なぜタナボタ妊娠できたのか?」について

触れてみたいと思います。    …また続くのか…

では

 

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ ← タナボタ妊娠の秘密を知りたいアナタはこちらをぽちっと。

|

« タナボタ妊娠の経緯 その1 | トップページ | なぜタナボタ妊娠できたのか? »

不妊治療のこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タナボタ妊娠の経緯 その2:

« タナボタ妊娠の経緯 その1 | トップページ | なぜタナボタ妊娠できたのか? »