やさぐれたあの日々を忘れない… -10w3d-
不妊治療を経て、念願叶って妊婦になりましたが
ベネッセの口コミサイト『ウィメンズパーク』の掲示板での
「初マタです☆」(=初産の妊婦) のノリにいまいち馴染めない ぼた子です
コウノトリさんが来るのを首を長~くして待っていた約2年間、
人一倍「妊娠」「不妊」という言葉に敏感でした。
そして、周囲の人々の「妊娠」に関する言動に対して
一人で勝手に傷ついて、クヨクヨ・クサクサして、やさぐれていました。 ( ゚д゚)、ケッ
今度は自分が妊婦の立場になって、
以前の私のように不妊で悩んでいる人を無邪気に傷つけないようにするため、
そして「なかなか授かれない」現状に焦り、悶々としていた気持ちを忘れないために
やさぐれ詳細内容を記しておこうと思います。
↓ 以下の内容は、心の優しい・寛大な方は不快になると思いますので
スルーしてください。 ↓
*:;;;;;;:* *:;;;;;;:*
*:;;;;;:*
*:;;;;;:*
*:;;;;;;:*
*:;;;;;:*
*:;;;;;:*
【見ると凹んでしまう/遭遇したくないもの・辛かったこと】
・妊婦一般。
→鞄にマタニティマーク・インフルエンザ予防のマスク(冬季)・チュニック丈の服が
三種の神器。
・子連れ一般。
→その中でも… 混雑している場所でも傍若無人にベビーカーを押し進める親。
公共の場所で大騒ぎ・走り回るわが子を放任している親。
子どもを電車の座席シートに靴底が当たっている状態で
平気で座らせている親。 (脱いでほしい…)
・ベビー用品売り場。
・赤ちゃんがメインの番組・CM。
→特に、平日14時~フジテレビの『はじめて記念日』という番組
(親の希望で赤ちゃんが「はじめての○○/お散歩・離乳食など」に挑戦するという
内容の5分間番組。)
この時間になると、TVを消すorチャンネルを変える。
・「おなかに赤ちゃんがいます」マタニティマーク。
→妊娠後期のお腹の大きな妊婦さんが鞄にマークをつけていると
「見るからに妊婦だってわかるのに…わざわざつける必要ないじゃん」とか
「マークをつけている人は、妊娠前はちゃんと席を譲っていたのか?」
と、思っていた。 (……ぼたこ、やさぐれ度MAX時代)
・妊娠しても「不妊」のカテゴリで更新を続ける、住み分けのできていないブログ。
・赤ちゃん・子どもの写真付き年賀状。
→「当てつけ年賀状!」「絶交まつり!!」 と吠えてました。 ( ゚皿゚)キーッ!!
決して夫以外の前では言ってません。 (……この時もやさぐれ度MAX)
・友人からの妊娠・出産報告メール
→複数宛先の一斉メールだったり、
久しぶりに連絡がきた友人から だったりすると、尚更凹む
「つわりの辛い症状の詳細」や
「出産した感動で涙がとまらなかった」
「母親も同じ辛さを味わって、自分を産んでくれたことに感謝」
などの内容だった時は、耐えられず即消去した
(↑送信した相手は、私が不妊治療していることを知らないので
しょうがないのだが… (u_u。) )
・べビ待ちを同時期にしていた友人の妊娠・出産・育児についてのmixi日記。
→友人が妊娠して、その子どもがどんどん大きくなっている間も
自分はずっと授かれてないという現実を再認識させられて、辛かった。
(育児を頑張っている友人・その子どもには全く罪はない… (;д;) )
・複数の友人と集まる時に、その中のメンバーに妊婦がいること。
→待ち合わせ場所に行くまで、一日自分が耐えられるのかが心配でとても憂鬱
欠席すればいいのかもしれないが、それが理由で行かないというのも嫌だった。
集まってから、みんなと話している間は大丈夫なのだけど
帰宅した後に色々と思いだし、やっぱり凹んでしまうことが多い
・妊婦の友人を囲んで
「よかったね。おめでとう。」 「男の子と女の子、どっちがいい?」
「どこで出産はするの?」 などの会話になった時。
→心からお祝いできない自分がいること、
そんな自分のくせに、妊婦の友人の体調を気遣って接していることが苦痛。
「妊婦に優しくすれば、自分も妊娠できる……」と
いつも心の中で念じていた。 ( ´・ω・`)ブツブツ…
・「早く孫が欲しい」とビンビン伝わる母親(ぼた母)の態度。
→「孫ができたら今の仕事すぐ辞めるからね~」 が口癖。
進退を決める時期になると、「私が妊娠したのか様子うかがいのメール」が届く。
パッチワークや手編みにハマっていて、
「孫ができたら色々作ってあげるからね~」 が口癖。
・ぼた母が親族・知り合いの孫の話を聞いてもいないのに、ペラペラしゃべりだすこと。
*:;;;;;;:* *:;;;;;;:*
*:;;;;;:*
*:;;;;;:*
*:;;;;;;:*
*:;;;;;:*
*:;;;;;:*
…以上、ブラックぼた子のクラ~イ内容満載ですみません…… (´;ω;`)
私は元来調子に乗りすぎる・有頂天になりやすい性格なので
今後無事に妊娠継続・出産できるのなら…
その過程で自分の行動や発言に気をつけていくための備忘録でした。
そして…やさぐれ度MAX で毒を吐きまくっていたブラックぼた子を
全て受け止めてくれていた夫・たな夫に心より感謝デス。 ( ´_ゝ`)ノ サンクス
※マタニティマークや写真付き年賀状、育児日記などを
否定しているわけではありません。
(だって私も写真付き年賀状を作成したいし… ヾ(´ε`*)ゝ )
ただ、どんなことに敏感になっていたかを明確に記録しておきたかっただけです。
ご了承ください ※
心がキレイな貴女はこちらをぽちっと。
いつもぽちっとしてくださる方に感謝 ( ´_ゝ`)ノアリガトウゴザイマース♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント